2021年11月20日

ジムニー ヒューズ切れ修理&バッテリー交換について

シーイーエス富士電気
富士吉田 本社の木川です。

弊社ブログを更新しましたのでお知らせ致します。

ジムニー JB23のヒューズ切れ修理
https://ces-fujidenki.com/718/

バッテリーの交換品質について
https://ces-fujidenki.com/740/


弊社で360度+リアカメラ、駐車監視機能付きのドラレコを
ご購入・お取付頂いた方のお車が、駐車中に傷つけられる事件が発生しました。
しかし、録画された映像を見返した所、犯人を特定する事が出来ました。
ショッキングな出来事でした。
次回ブログに書こうと思います。
posted by 山梨電装品組合青年部 at 18:22| 山梨 ☀| Comment(0) | 電装品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月11日

UDクオン EHSランプ点滅

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
http://fujideno.wix.com/fujidenki

UDの大型トラック クオンが入庫しました。
EHS(坂道発進補助装置・Easy Hill Start)のランプが点滅、
坂道でも下がってしまうとの不具合です。
運転手さんに発生時の様子を詳しく伺うと
「段差で揺れた時に、キャビン中央部よりパチッ パチッ
と2回音がしてから使えなくなった。純正のラジオも
鳴らなくなった」との事。

不具合状況からヒューズが切れていると推測されるので
早速点検しますと

IMG_3924.jpg

ユニット バックアップ電源 10Aのヒューズが切れています。
再び入れると、今度はヒューズは切れずに EHSやラジオも
使用可能となりました。
これでOK…な訳が無く、なぜヒューズが切れたかを点検します。

キャビン中央には無線機や後付オーディオ用のDCDC
コンバータが置かれていたので、配線などを点検した後
純正のラジオ裏を点検する為に前面のパネルを取り外します。

IMG_3927.jpg

この車はDC24Vのコンセントがキャビン中央に配置されていて
ベッドの蓄熱ヒーターが接続されていました。

IMG_3930.jpg
その電源プラグを抜いて…
…よく見ると、スパークした跡が!?

何かでショートした様子なので相手を探すと…
IMG_3929.jpg
その上にぶら下げてあったキーホルダーの鍵にも
スパーク跡が!

ユニットバックアップ電源10Aはこちらの電源にも使用されて
いるので、段差でキャビンが揺れた時に鍵も揺れ、
抜け掛かったプラグに触れショートしたと推定されます。
鍵の掛かっている所をもう少し上に変更、
プラグにスポンジテープでカバーをつけ、
ヒューズ交換にて修理完了となりました。

今回は故障時の状況を運転手さんが詳細に覚えていて下さったのが
早期解決の決め手になりました。
自動車電気の修理は電装品屋さんにご相談下さい。

---

趣味のラーメン話です。

大月の満北亭の跡地にラーメン屋さんが出来た
と情報を入手したので早速行ってきました。
銀次 パートV さん
開店直後は人手が少なく、お昼に行くにはちょっと
時間が…という感じでしたが、今は店員さんも増え
て良い感じです。

IMG_3891.jpg
IMG_3837.jpg

個人的にはお店のオススメの濃厚中華そば
が美味しかったです。
「濃厚」はおそらく背油を指していて
スープはシャバ系ですが、ニンニクのパンチが
効いたスープ…好みの味です。
ニンニクは午後からの仕事に影響の出るレベルですが
チャンスを窺ってまた行きたいと思いました。
posted by 山梨電装品組合青年部 at 16:01| 山梨 ☁| Comment(0) | 電装品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

ハイゼット エンジンチェックランプ点灯

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
http://fujideno.wix.com/fujidenki

「走行に支障は無いが、エンジンチェックランプが消えない」
との事で、ダイハツ ハイゼットトラックが入庫しました。

お客様もダイアグテスターをお持ちで「消しても再点灯する」との事。
早速 弊社のDST−iにて点検してみますと

IMG_3238.jpg

P1510 スタータ信号系統 と出力され、やはり消去出来ません。

エンジン始動は可能なので、エンジンECUに始動の信号が
入力されていない事が考えられた為、ECUのコネクタを見ますと…
配線が切断され、他の配線がエレタップで接続されています。

さらにそれを追いかけると…
IMG_3244.jpg
スタータの50端子(信号線)にエレタップで接続されています。

車室外で防水でないエレタップを使用した為、接触不良で
始動時の電圧がECUに入力されなくなった事が判明しました。
水濡れする可能性がある所にエレタップを使うのは
100%弊社の仕事ではないので、どこかのお店で作業されたのでしょう。

では、そもそも その作業をした理由は何か?と言うことですが
純正のヒューズボックス内にあるスタータのヒューズが有りません。
入る端子はあるのですが、ヒューズが有りません。
配線図を見ると、このヒューズを通ってECUに入力されているので

なぜかヒューズが入っていなかった

チェックランプが点灯

どこかのお店で配線をつなげた

エレタップだったので、数年後に錆びた

チェックランプ点灯(弊社に入庫)

と言う流れだと想像されます。

加工された配線を取り外し、切られたECUの配線を接続して
スタータのヒューズを入れて修理完了しました。
「最初から弊社に入庫していただければ、再発しないような
修理をさせて頂いたのに…」とは正直思いますが
中古車で購入した、など理由も考えられますので仕方がないですね。

ダイアグの点灯の修理は電装品屋さんにご相談下さい!

----

趣味のラーメン話を。

練馬の平和台駅の近くにある いのこ さんに行ってきました。
カウンターだけのお店ですが、22時過ぎでも店外に待ちが2人。
人気店です。

IMG_3255.jpg

以前お邪魔した時には「あさりバターの塩ラーメン」という
パワーワードに逆らえず、変化球を食べてしまいましたが
(もちろんそちらも美味しかったです)

今回は直球の つけ麺を中盛で。(夕食後だったので…)
IMG_3256.jpg

美味しいだろうな、とは思っていたものの
想像を超える美味しさでした。
王道の豚骨魚介でしたが「えっ!この味をここで、この時間に!?」
という、個人的には六厘舎レベルの美味しさでした。
次回からは 晩御飯で大盛で食べたいと思います。
posted by 山梨電装品組合青年部 at 13:30| 山梨 ☔| Comment(2) | 電装品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月21日

謹賀新年

本年もよろしくお願い致します。
と遅ればせながら…すみません。

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
130115_1351~01.jpg
(写真はCES富士電気(株)大月営業所かまくら支部)

初代セドリックH31(後期方・横目)が入庫されました!
PAP_0019.jpg
昭和40年生まれ…私よりも年上です。

「ヘッドライトが点灯したまま、点かない所もある」という事で
点検・修理させて頂きました…ってこれはプラスアース車ではないですか!
電装業を長年やっているので、見た事は何回かありますが
実際に修理するのは2回目です…ちょっと感動です!(笑)

もちろん無事に修理完了致しました。
弊社にベーン式のウインカーリレーの在庫がありましたので、
長年使っているであろうリレーもついでに交換!

そして現在では製造終了しているシールドビーム(丸4灯式)
も奇跡的に弊社に在庫がございましたので、交換しました!
(替玉式に変換する物もあるのですが、ガラスの曲面の形が
シールドビームの方がカッコいいと思うんですよね…)

CA3K0209.jpg
バッチリです!

旧車の電装品修理も電装屋さんにお任せください!
(部品の関係で手の打ちようが無い場合もございます…)

---

趣味のラーメン話です。
富士吉田の弊社本社近くにある「大喜」さんも
人気のラーメン屋さんです。
PAP_0016.jpg
支那そば肉チャーハンセット

私のような「コッテリは正義」という人間でも
このあっさりスープと麺の喉越しは好きです!
コッテリは肉チャーハンで補給してます(笑)
posted by CES富士電気 at 17:36| 山梨 ☀| Comment(0) | 電装品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

ハーレー バッテリースイッチ取付

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/

夏もそろそろ終わり…と思いきや、まだまだ蒸し暑い日が続き
エアコン(クーラー)の修理も相変わらず入庫されているこの頃です。
120903_1447~01.jpg
お客様からの差し入れのスイカもギリギリ間に合いました!

---

「時々エアコンのヒューズが切れる」という不具合で入庫されましたライトエース。
点検してみますと、エアコンのコンプレッサがクラッチ部分でショートしている様子。

早速、コンプレッサを外して、クラッチを外してみますと…
120904_1139~01.jpg
わーお…これでよく「時々切れる」程度で使えたものです…
電磁クラッチのコイル部分がココまでになっているのは
初めて見た気がします…。

---

弊社は自動車だけでなくバイクの電装品も修理・加工致します。
電装品専門店なので必然的に電装品の多い自動車の割合が多くなりますが…。

バイクに限らず自動車でも言える事ですが、あまり乗らずにおくとバッテリーが放電してしまいます。その場合バッテリーのマイナス端子を外しておく事により暗電流(使用していない時にも流れている電流・主に電子部品のバックアップ回路など)をカットし、バッテリーの放電を最小限に留める事が出来ます。
※それでも長期間の放置など、充電が必要なケースもあります…
また、車種や搭載されている電装品によっては端子を外す事が
お薦め出来ない場合があります…電装品屋さんにご相談下さい※

「でもシートをいちいち外すのが面倒!」という事で、外から操作可能かつ
目立たない位置にバッテリーを切るレバースイッチを取付しました。

画像中央のレバーです(ON時)
120920_1128~01.jpg

近くから(OFF時)
120920_0906~01.jpg

ついでに後付けのテールランプの配線が気になったので
見た目をキレイに、かつ安全にクリーンアップして完成!
(…写真を撮り忘れてしまいました…)
ご満足頂けたようで嬉しいです。

---

趣味のラーメン話を。
また愛知に行く用事があったので、ラーメンとつけ麺を食べてきました!
(そもそも つけ麺が用事だったという可能性が…)

まずは「麺屋もりひろ」さんで焼豚ラーメン。
120916_1259~01.jpg
濃度が少なくサラッとしたスープなのにコクが!
豚骨の臭みも無く(あれはあれで好きですが)
深みのあるスープに細麺が美味しいです。
ランチタイムは替え玉1回無料なのが嬉しいです。

そして華丸さんで特製つけ麺(全部のせ)
120917_1203~02.jpg
愛知といえばココに行かないと!って位お気に入りのお店です。
相変わらず鰹だしが出まくってて美味しいです。
メンマ、美味しいですけど…こんなには要らないかも(笑)
でもチャーシューは柔らかくて脂身も美味しくて
いくらでも来い!って感じです(笑)

そして えじまんさんの 鶏塩つけ麺
120917_1342~01.jpg
前回食べた時はあまり辛さの記憶が無かったのですが
今回食べたら、スープのまろやかさの中に ちょうど良い辛さを感じました。
でも辛味にしなくて良かった…(辛いの苦手なので…)
こちらは鳥居式ラーメン塾出身と聞いたのですが
このお店らしさがあって良いですね!
卒業してからの味の細分化が楽しみなジャンルです。
posted by CES富士電気 at 17:33| 山梨 ☀| Comment(0) | 電装品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする