2016年04月21日

WILL Viナビ取付

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
http://fujideno.wix.com/fujidenki

最近ではあまり見なくなったWILL Viにナビゲーションを取付いたしました。

オーディオ取付部は2DINサイズですが、かなり下方にあり(2000年発売の車なので、おそらく当時はナビを入れる事を考えてなかったのでしょう)、ここに画面一体型の2DINナビを付けるとかなり見難く、操作もし難いので
「装着するならオンダッシュタイプかなぁ…」と考えていた所
お客様(というか友達の車なのですけど)の「車内でブルーレイディスクが見たい」という言葉に困惑。
車載のブルーレイ…パナソニックでも上位機種の2DINモデルにしかありません。

しかし希望をよくよく聞きますと
「家でブルーレイに録画したプロフェッショナルとガイアの夜明けとカンブリア宮殿が車の中で観たい」との事。
あ!それならカロッツェリアのポータブルレコーダーXPR-900で録画して車に持ち込むのが便利だと思います!
私も毎日、XPR-900には恩恵を受けています。(2台買うほどお気に入りです)
加えて、「しっかりした現在地と案内」「DVDが見たい」「視線は上め」
「携帯のオーディオがBluetoothでつながると嬉しい」「TVはワンセグでも可」
との事でしたので、考えた結果…
カロッツェリア楽ナビポータブルAVIC-MRP770をダッシュバン上に取付。
(ダッシュバン角度が急なので取付金具AD-V1で取付)
車速の入力かつシガライタ以外の電源使用の為、電源ケーブルRD-032を使用
下の2DINにはDVDメインユニットFH-9200DVD(DVD鑑賞・Bluetooth付)
この出力を映像入力用変換ケーブルCD-VRM150でナビ画面に出力。
ミニジャックケーブルCD-150Mでナビの音声をオーディオに出力。
その下にイチオシのカロッツェリア ポータブルレコーダーの取付。
(RCAケーブルでオーディオに入力)
…と、いった形でご希望を叶える事が出来ました。

場合によっては(主に物理的、金銭的な事情により)ご希望に添えない事もありますが、せっかくの大切な時間とお金を使うのでしたら、ご希望を遠慮なく教えて頂けますと方針も立てやすく、私たちもお客様も嬉しい仕上がりになると思います。

IMG_4252.JPG
IMG_4254.JPG

ETCとXPR-900は下側にすっきり取り付け。
モニターが2個の豪華な仕様になってしまいましたが、これはこれで面白い!
すごい量の配線なので、お客様のご了承を頂きパネル部を切削、
スッキリ配線しました。
ただ、オーディオ裏のスペースがかなりギリギリなので(これも当時はオーディオしか考えてなかったからだと推測)配線を上手く収めるのに苦労しました。
万が一の故障や取り外しの際は、配線が入り切らなくなったり無理やり押し込んでの不具合が怖いので、ぜひ弊社にご依頼頂きたいです。



---

取付後はその友人と一緒に道の駅富士吉田の中にある ふじやまビールへ。
一人当たりのスペースが広くゆったり食事が出来てお気に入りです。
IMG_4251.JPG
チキン南蛮が美味しかったです。
たまにはラーメンとつけ麺以外の物も食べます…。
posted by CES富士電気 at 15:56| 山梨 ☔| Comment(0) | オーディオ&ナビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

今年のエアコン修理傾向

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
http://fujideno.wix.com/fujidenki

ご無沙汰しております。
ようやく夏のエアコン修理の慌しさも一段落しました!

今年の弊社の傾向といえばエバポレータのつまりによる
エアコン風量の低下(風が出ない)修理が比較的多かったかな…という感じです。

まずはJA22Wのジムニーのエバポレータ洗浄。

FullSizeRender.jpg
洗浄前

IMG_3797.JPG
洗浄後

この型のジムニーはクーラーのユニットだけ外れるので比較的簡単に
脱着出来ますが、最近の車はメーカーの事情(より小さく・より軽く・より安く)で
室内のクーラーユニットがエアコンユニットと一体化され、中央に配置されて
いるものが多く、ダッシュバンを取り外しエアコンユニットを分解しないと
エバポレータを洗浄出来ない場合が多くあります。

たとえばハイゼットカーゴ(S331V)
IMG_3934.JPG
ダッシュバン取り外し後
中央の白い樹脂の部品がエアコンユニットです。
IMG_3936.JPG
ここまで分解しないと掃除が出来ません。
そして、やはり…とても汚れています。
IMG_3938.JPG
洗浄してバッチリ風が出るようになりました。

フィルターの設定がなく、さらに業務用車なのでホコリの多い状態になりがち…
というのが傾向として多く出ている理由なのでしょう。

エアコンの風が出ない、弱いなどの修理は電装品屋さんにご相談下さい。
「風が弱い気がするけど、これって正常なのかな?」という方も、ぜひご相談下さい。

---

趣味のラーメン話を。
イオンモール甲府昭和のフードコート内のジャンクガレッジが
閉店してしまい、傷心の私ですが
IMG_4049.JPG
(映画が始まるまで時間が無い時など、よくお世話になりました…
でもニンニクMAXなのでマスクして映画を観る事に!笑)

そのイオンモールの近く、もともと円熟屋さんがあった所が
「豚火(とんか)」さんという新しいお店が入っていました。
壁も黄色から赤色に変わっています。

まずは こく魚介ラーメン全盛り
IMG_3777.JPG
まろやかでコクがあっておいしい!
そしてカニラーメン
IMG_3780.JPG
しっかりカニです。これもおいしい!
そしてエビラーメン
IMG_3813.JPG
これもちゃんと海老です!これもおいしい!
豚火ラーメンも豚キムチみたいな味で珍しいけど美味しかったです!
みんな美味しいと言う事はベースの豚骨スープが良いんでしょうね。
つい全メニュー食べてしまいました。
全体的にかなりコッテリですが、コッテリが大丈夫な方にはオススメです。
しかも黒ウーロン茶が無料で出てくるのが素晴らしい。
これからも長く続いて欲しいお店です。
posted by CES富士電気 at 12:06| 山梨 ☁| Comment(0) | カーエアコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

キャリィ コンプレッサリレー修理

シーイーエス富士電気
大月営業所の木川です。
http://fujiden.web.fc2.com/
http://fujideno.wix.com/fujidenki

H11年のスズキ キャリィ(DB52T)が「エアコンが入らない」との事で
入庫されました。
調べてみますと、コンプレッサのマグネットクラッチが入りません。
クラッチの回路を調べてみますと…通常コンデンサ裏にある
コンプレッサリレーが外れて落ちています。
IMG_3594.JPG
この状態ですと配線から伝わった水がリレーの端子についてしまい
錆の発生、接触不良の原因になります。

IMG_3606.JPG
この部分に関してはリレーと端子を汎用の電流容量大きめの
防水リレーに交換してOKです。

…なのですが、他にもコンプレッサの配線の誤配線の修正と
(何か他の修理をした時につなぎ間違えたと推測)、
エアコンのガス漏れ(コンデンサ・コンプレッサ・エキパン)の
修理を致しまして、納車となりました!
(もちろん最初の点検時に提出したお見積もりで確認済みです)

このようにただ「エアコンが効かない」という現象でも
不具合が何重にも重なっている場合もあります。
カーエアコン修理は電装屋さんにご依頼下さい。

---

趣味のラーメン話を。
弊社の本社の近くにある「じゃジャ旨」さんも人気店です。
IMG_3590.JPG
よくばりつけ麺大盛 とラーメン並盛
濃厚豚骨魚介のスープと食べ応えのある全粒粉の麺で
近所に一軒あると安心できる味(自分だけですか…)のお店です。

昼間はラーメン屋さん、夜は飲み屋さんで
カウンターや個室があり(昭和レトロ風)
子供連れ用の畳の個室(玩具つき!)もあって、子連れに優しいお店です。
子供がもし泣いたりしても他の人の迷惑にならなくて、
心おきなくつけ麺が食べられるのは、助かりますね。
posted by CES富士電気 at 16:05| 山梨 ☀| Comment(0) | カーエアコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする